![]() |
| HOME | 特長 | 栽培方法 | 商品一覧 | Q&A | 大谷果樹園 楽天市場店 | |
![]() |
![]() |
甘くて美味しい柿ができるまで、
一年間の地道な作業が必要です。 柿の栽培方法を簡単に紹介します。 |
1.剪定(2月〜3月ごろ) |
実をつける枝を決め、それぞれの枝に光が当たるように剪定を行います。 |
2.摘蕾(5月ごろ) |
通常は一本の枝にたくさんの蕾がつきますが、大玉の柿を生産するため、 蕾を落として数を制限します。 |
3.交配(5月下旬ごろ) |
富有柿は通常雌花しか咲かないため、別品種の雄花と交配させます。 交配をおこなった柿には種ができ、生理落果しにくくなります。 |
4.摘果(7月ごろ) |
摘蕾で数を制限した蕾も、7月ごろには青くて小さい柿の形に成長しています。 その状態の柿をもう一度数量調整します。これによって、より大きな柿を 収穫することができます。 |
5.収穫(11月ごろ) |
一年を通じての作業を終え冬が近づいてきたころ、ようやく収穫の時期を迎えます。 収穫のときには一個一個、熟れ具合をみながら丁寧に収穫していきます。 |
| HOME | 特長 | 栽培方法 | 商品一覧 | Q&A | 大谷果樹園 楽天市場店 | |